2011年02月11日
閣下と陛下とキリンとモザンビーク
トンズーラの恩恵でカゲ錬してきました。
前回の”ザ・タウン”の流れで”HEAT”になり、
あーハンドガンしばらく撃っていないな~今月のマッチには行けそうだし練習しておこうってな感じです。
練習場所は毎度おなじみのアソビットにて。
タイミングよく待ち時間なしでレンジに入ることができました。
今回の相棒はMEUです。
そしてメインメニューはモザンビークドリル。
マイケル・マンの関わる映画では必ずと言っていいほど出てくる、
"2ボディ1ヘッド”です。
速さではTVシリーズ”マイアミバイス”のジム・ズビアナ、
凄みでは”HEAT”のニール・マッコリーがウェイングローを仕留めた撃ち方。
マグチェンジを入れるなら”コラテラル”のクラブシーンでしょうか。
そんな訳でレンジでのレイアウトはこんな感じ。

カッコ悪くないようにある程度撃ちこんでからの写真ですが。。。
手前のターゲットまでは3メートル、奥のターゲットは5メートルに配置しています。
コイツらを、ロウレディから手前に"2ボディ1ヘッド”→奥に"2ボディ1ヘッド”
または手前のボディに2発、奥に"2ボディ1ヘッド”、手前に戻ってヘッドショットとか。
とりあえずタイムは気にせず、きちんと狙いをつけてから撃つ、を心がけました。
後半は備え付けのプレート3枚を相手に
ダブルハンド→ストロングハンド→ウィークハンドてな具合で撃ちました。
まーーーーウィークハンドがまっすぐ構えらんねえったらありゃしない。
そんなこんなで1時間で700発ほど撃って帰ってきました。
でも、トリガーの戻りが悪いのはなんだろう?
前回の”ザ・タウン”の流れで”HEAT”になり、
あーハンドガンしばらく撃っていないな~今月のマッチには行けそうだし練習しておこうってな感じです。
練習場所は毎度おなじみのアソビットにて。
タイミングよく待ち時間なしでレンジに入ることができました。
今回の相棒はMEUです。
そしてメインメニューはモザンビークドリル。
マイケル・マンの関わる映画では必ずと言っていいほど出てくる、
"2ボディ1ヘッド”です。
速さではTVシリーズ”マイアミバイス”のジム・ズビアナ、
凄みでは”HEAT”のニール・マッコリーがウェイングローを仕留めた撃ち方。
マグチェンジを入れるなら”コラテラル”のクラブシーンでしょうか。
そんな訳でレンジでのレイアウトはこんな感じ。

カッコ悪くないようにある程度撃ちこんでからの写真ですが。。。
手前のターゲットまでは3メートル、奥のターゲットは5メートルに配置しています。
コイツらを、ロウレディから手前に"2ボディ1ヘッド”→奥に"2ボディ1ヘッド”
または手前のボディに2発、奥に"2ボディ1ヘッド”、手前に戻ってヘッドショットとか。
とりあえずタイムは気にせず、きちんと狙いをつけてから撃つ、を心がけました。
後半は備え付けのプレート3枚を相手に
ダブルハンド→ストロングハンド→ウィークハンドてな具合で撃ちました。
まーーーーウィークハンドがまっすぐ構えらんねえったらありゃしない。
そんなこんなで1時間で700発ほど撃って帰ってきました。
でも、トリガーの戻りが悪いのはなんだろう?